むし歯

神経を取ってある歯なのに、なんで痛くなるの?

患者さんによく言われるのが「神経を取ってある歯なのに、なんで痛くなるの?」

そういうときに「神経を取ったから痛くなるのです。」と答えます。

自発痛というズキズキしたような痛みがなければ、歯の神経を保存する治療をすべきです。

神経を取る治療した歯によくあるのは、ひびく、咬むと痛い。

歯の神経をとる治療をしたばかりの時で、こういう症状であれば、徐々に落ち着いてくる場合が多いですが、神経の治療がうまくいかないと根の先端に膿ができたりします。

これによって腫れたりする場合もあります。

神経を取ったのになぜ?と思うかもしれません。

神経の治療は簡単な治療ではないからです。奥歯にいけばいくほど、治療もやりずらく、根の本数も3本あり治療にも時間がかかります。

根の形態は複雑すぎるため100%うまくいく治療ではないということ。

さらに一度、神経を取った歯の根の再治療となると更に難しくなります。

だから、まず大切なことは、歯の神経を取らないことです。

むし歯をとらない方法 ドッグスベスト セメント療法

歯の神経をとるかどうかギリギリの場合、ドックスベストセメント療法をオススメします。

ドックスベストセメントというのは、銅や鉄などのミネラルを含んだセメントです。

銅には強い抗菌性があります。この抗菌力がむし歯菌に持続的に作用するのです。 

神経に近くまで進行した場合に、通常通りのむし歯の治療をすると神経を取ることになってしまいます。

ドックスベストセメントの場合は抗菌力があるため、神経の近くのむし歯をあえて取り残します。

そしてその部位にドックスベストセメントを置いて、フタをします。

あとは1ヶ月くらい経過を見て自発痛などの症状がなければ、最終のつめものやかぶせものに移行してゆきます。

この間、銅や鉄などのミネラルがむし歯菌を抗菌し、むし歯でやわらかくなった象牙質を硬くしていきます。この硬くなった象牙質はとる必要のないものなのです。(ただし、自発痛があるような場合にはドックスベストセメント療法は適応ではありません。)

歯を長持ちさせるためには、神経をなるべく残すことです。